2009年06月27日

夏の長ズボン






夏の長ズボン・・・・欲しくないですか?

息子は虫好きで草むらにすぐ入ります

なのに 

アレルギー体質 蚊に刺される体質 おまけに色白

フルレングスのパンツをはかせたーーーーい

けど 売っていない

春物で代用しても生地が厚い・・・

なら作ってしまえ!と今朝早起きしたのでこさえてみました

  


Posted by カノムベベ at 17:37Comments(0)教室

2009年06月27日

虫好き



息子は虫が大好きです

私はかわいい空き箱を取ってあるのですが

それにダイソーで買った網戸用のネットを張って
虫かごにして家での観察用に作りました

これはかみきり虫が入っています

でもすぐ出していじくり回すので

虫にとっては恐怖の館になってしまいました
  


Posted by カノムベベ at 17:30Comments(0)こどもネタや日々のこと

2009年06月27日

オムツバック完成1号!



オムツバックを習いに来られた方の作品です!

きゃすっぽくってかわいくできました~
  


Posted by カノムベベ at 17:27Comments(0)サークルおちびのおてて

2009年06月21日

七夕

7月 日本の伝統行事シリーズ

「七夕」

♪笹の葉サラサラ 軒端にゆれる
お星さまキラキラ 金 銀 砂子(すなご)

五色の短冊 私も書いた
お星さまきらきら 空から見てる♪


七夕のお話は中国から来たものなんですってね

子供にお話してあげるなら簡単でわかりやすいほうがいいので
簡略しますね


昔むかし 織姫という大変織物の上手なお姫様がいました
とても若く美しいお姫様なのにいつもいつも機織ばかりしているので
心配した織姫にお父さんが娘の結婚相手を探すことにしました

そこで働き者の牛飼い 彦星を見つけ 二人を結婚させました

するとどうでしょう

二人は働くことを止めていつまでも川のほとりでおしゃべり
しています

「そろそろ働いたらどうだ?」というお父さんの意見も聞かず

ずーーーーとおしゃべりしていた織姫と彦星はとうとう
お父さんの逆鱗にふれて引き離されてしまいます

そして年に1度7月7日にしか会えなくなりましたが

二人は年に1度会えるこの日を楽しみに一生懸命働いたのでした

「5色の短冊・・・5色ってなに色?」

赤 青 黄 白・・・なんと 黒 なんです!

最近では黒は縁起悪いと紫を使用するケースが増えているみたいですね
それぞれの色は意味があるのですよ

「5色の短冊の意味」

青 織姫の色でベガという星です

黄 彦星の色 アルタイルという星です

赤 さそり座の星 アンタレスという星です

白 天の川を表しています

黒 夜空の色を表しています


以外でしょ?

赤が織姫 青が彦星 黄が星 なんて私は思っていました(笑)

子供が大きくなるにつれ

ベガ アルタイル アンタレスの星を図鑑で調べたり 夜空を見上げたり
好奇心の幅を広げてあげるのもいいですよね

天の川見たい!見たい!

田舎に行けば見れるのか・・・など親子で好奇心を広げて出かけてみてくださいね!



  


Posted by カノムベベ at 18:39Comments(0)

2009年06月04日

今日は勉強の日

ディープな一日でした・・・

こどもに関する自分の考えを見直す1日で
あったようです

息子の保育園でのこと

こども同士の関わり

息子との接し方、兄とのことなどなど

一気にど=んでぶちぎれ

「もう理解できん!あんたが育てて=」と
旦那を早く帰宅させた(半年に1度は旦那の電話に掛かる私の悲鳴)

でも冷静に話すとなんでも分かってる息子

旦那も拍子抜け

「ぼちぼちいこか~」の絵本読んだやろ?と旦那

「外行ってもいい?」というと「ゆっくりしといで」と送りだしてもらった

でもやっぱり息子から逃げられないから思考の旅にでる

幸いげんきという保育雑誌を1年分借りていたので
マクドで園長のコラムと心理学者のカウンセリングのページを読破し

心に残った言葉をノートに書き込む

自分は子供にどう育って欲しいのか
私はどうあるべきか

書いていくうちに自分の間違いや心のひっかかりに気付いていく

「この方針でいこう!」と決めてから帰宅

旦那とけんけんがくがくと話合う

まぁ 短く 端的に何回もやさしく言い聞かせて
ストレス溜まれば また出かけたらいいやん?

と実に旦那らしい意見で締めくくる

「本日の偉人たちの言葉」の一部

子育てはムツカシイを奥がが深いに変えると楽しくなる

責めるは人間関係の破壊 感謝は人間関係を創造する

こどもは感動を共有してほしい

幼児期の憧れ 努力 挫折 が人生観をつくる


人は自分を批判する人の言葉は受け入れない
攻撃されれば反撃の機会をうかがう

きつい言い方をされると人は自分を振り返ることができない


やってはいけないはわかるが「どうすればよいかわからない」

理想に向かう力 恐れか逃れたい力 人はこの2つを同時に
所有できない

ただ自分の感情を認める いい悪いのジャッチはしなくていい

うるさくいう人の言いなりになりたくない

どうしようもなさをそのままでいいんじゃないと受け止めて
あげるとどうしようもない気持ちを手放すきっかけになる

などなど

おぉ~耳が痛いが心が晴れる言葉がたくさんありました

疲れたけど意味のある一日でした

  


Posted by カノムベベ at 04:03Comments(0)こどもネタや日々のこと